兜飾り 鎧飾り

兜にすべきか?鎧にすべきか?

兜か鎧か悩む

 

五月人形を選ぶとき、鎧にしたらいいのか?それとも兜にしたらいいのか?と迷っている方も多いのではないでしょうか。

 

そこで、人形店のスタッフさんに「初節句には、兜飾りと鎧飾りのどちらを選べば良いの?」と質問してみました。

 

何軒かの人形店で同じ質問をしてみたところ、いずれも答えは同じで、
「兜にするか鎧にするかは好みでよい」
とのことでした。

 

ただし、端午の節句に飾る五月人形は、男の子の身を守るための「お守り」という意味が込められているので、頭から足まで全身を防護できる鎧が本式だと教えてもらいました。

 

そう言われると、鎧飾りの方が良いのでは?という気になってしまいますが・・・・・

 

 

 

でも、鎧飾りは一般的に大型の商品が多く、飾るスペースや収納場所を考えると、ちょっと悩ましいですよね。

 

鎧飾りと兜飾り、いったい他の人たちはどちらを購入してるの?と思い、人形店の方に尋ねてみると「兜飾りを買う人の方が多い」ということでした。

 

割合としては、だいたい6:4(お店によっては7:3との話も)で兜飾りの方が多く売れてるようです。

 

私が話を聞いてきたのは浅草橋、岩槻、鴻巣の人形店なので、他の地域では状況が異なるかもしれませんが、東京、埼玉周辺では、コンパクトな兜飾りを買う人が多いという結果でした。

 

ただし、よくよく話を聞いてみると、兜飾りが売れてるのはコンパクトだからという理由だけではないようです。

 

 

 

それは、五月人形選びの主導権を誰が持っているかによるのですが、男性(パパ、おじいちゃん)の場合は鎧飾りを選ぶ人が多数で、女性(ママ、おばあちゃん)が中心になって選ぶ場合は圧倒的に兜飾りが多いとのこと。

 

確かに男性が、迫力があって強そうでカッコいい鎧飾りを好むのはわかります。

 

では、女性がなぜ兜飾りを好むのか?というと、男性が「鎧、カッコいい!」と思っているのに対して、女性は「鎧、恐い!」と思っている人が多いんです。

 

特に、鎧飾りに付いている顔が恐い!(という意見が多数あり)

 

そんなわけで、「鎧は恐いから、兜にしたい」というママさんの意見で、兜飾りを購入するケースも少なくないとか。

 

端午の節句は男の子の節句なので、五月人形は男性が選ぶものだと思っていましたが、ママさん、おばあちゃんが中心になって選ぶのも珍しいことではないんですね。

 

結局、鎧飾りが本式とはいっても、兜飾りを買う人の方が多いというのが実情で、「兜にするか鎧にするかは好みでよい」と人形屋さんが言っていたように、皆さん各ご家庭の理由で好みの商品を選んでいるということでした。

 

ちなみに、こちらも節句人形店の販売員さんの言葉です。

 

「五月人形は一生に一度の買い物。なので、可愛い我が子のために後で後悔する事がないよう、色々悩んで満足のいく商品を選ぶことはもちろん大切。でも何より大事なのは、ご縁があって巡り会えた兜飾りや鎧飾りを、毎年きちんと飾り続けること

 

五月人形は男の子の健やかな成長と幸せを願って飾るもの。

 

ですから、毎年飾ってお祝いをすることに意味があります。

 

にもかかわらず、「一度片付けてしまうと出すのが面倒で・・」なんて話も耳にします。

 

せっかくご縁あって子供のお守りとなった五月人形なのに、初節句に一回飾ったきりで翌年からは飾らなくなってしまった・・・・・なんてことにならないようにしたいですね。